Eclipse Kepler/4.3 (およびおそらく他のほとんどのバージョン) では、次のことができます。
A: すべてのファイルでパッケージの名前を変更します。
- プロジェクト エクスプローラーでプロジェクトまたはそのメンバーのいずれかを選択します。
- メニュー: 検索 > ファイル... ( )
- フィールド "Containing text:" に古いパッケージ名を入力します (例: com.domain.oldpackage)
- 交換... ()
- (Eclipse は古いパッケージ名をパターンとしてプロジェクト ファイルを検索します)
- フィールド "With:" に新しいパッケージ名 (例: com.domain.newpackage) を入力し、OK
- プレビューに何らかの競合が表示されない限り、確認に進みます (これは、パッケージの名前を変更する前に、他にクリーンアップする必要があることを意味する可能性があります)。
B: src パッケージの名前を変更します。
- プロジェクト エクスプローラーでソース コード パッケージを選択します (たとえば、[プロジェクト] > [src] を展開し、com.domain.oldpackage を選択します)。
- メニュー: リファクタリング > 名前の変更... ()
- 「新しい名前:」フィールドに、新しいパッケージ名を入力します (例: com.domain.newpackage)。
- プレビューに何らかの競合が表示されない限り、確認に進みます (これは、パッケージの名前を変更する前に、他にクリーンアップする必要があることを意味する可能性があります)。
パッケージ名のインスタンスの名前変更を選択的に省略しない限り、Replace... および Rename... ダイアログのそれぞれで、他のすべてのデフォルトのままであることに注意してください。
この手順により、A と B のそれぞれが完了した後 (gen/ ディレクトリを含む)、プロジェクトが自動的にクリーンアップされます。ただし、エラーが表示された場合は、続行する前に手動でクリーンアップして再構築し ( 、プロジェクトを選択、[OK])、プロジェクト要素の整合性を復元する必要があります。さらに変更を加えて混乱させる前に、すぐにプロジェクトをテストして、この手順が機能することを確認する必要があります。