fail = 0;
if (masivs[0][0]>0 | masivs[0][1]>0 | masivs[0][2]>0| masivs[0][3]>0 |masivs[0][4]>0| masivs[0][5]>0|masivs[0][6]>0| masivs[0][7]>0|masivs[0][8]>0|masivs[0][9]>0)
{
fail = 1;
}
else {
fail = 0;
}
0 行に肯定的な要素があるかどうかを確認する必要があります。そうであれば、fail を 1 に変更する必要があります。