0

ブースト ミューテックスに基づいてロック マクロを実装しました。コードは以下のとおりです。

#include <boost/thread.hpp>
#include <iostream>

#define LOCK(x) if(Lock _lock_=x){}else

class Mutex{
public:
    friend class Lock;

private:
    boost::mutex mutex_;

    void Lock(){
        mutex_.lock();
    };

    void Unlock(){
        mutex_.unlock();
    };
};

class Lock{
public:
    Lock(Mutex& mutex):mutex_(mutex){mutex_.Lock();};
    ~Lock(){mutex_.Unlock();};

    operator bool() const {
        return false;
    }

private:
    Mutex& mutex_;
};

void wait(int seconds)
{
    boost::this_thread::sleep(boost::posix_time::seconds(seconds));
}

Mutex mtx;

void thread()
{
    for (int i = 0; i < 5; ++i)
    {
        LOCK(mtx){
            wait(1);
            std::cout << "Thread " << boost::this_thread::get_id() << ": " << i << std::endl;
        }
    }
}

int main()
{
    boost::thread t1(thread);
    boost::thread t2(thread);
    t1.join();
    t2.join();
}

を使用してMac OSでコンパイルしましたclang++ -std=c++11 -stdlib=libc++ lock_raii.cc -lboost_system -lboost_thread。実行すると、Segmentation fault: 11.

それの何が問題なのですか?

4

1 に答える 1

3

この方法が少なくとも疑わしいという事実を除けば、コードに問題は見られません。Linux 上の gcc v4.7.0 にも問題はありません (セグメンテーション違反はありません)。そのため、ブーストを適切に設定していないか、どこかにバグがある可能性があります。デバッガーでプログラムを実行し、問題が発生する場所を確認する必要があります。理論的には、このコード:

if(Lock _lock_=x){}else

次のようにコンパイルできます。

if(Lock _lock_= Lock(x) ){}else

copy ctor を呼び出して、mutex を二重にロック解除します。これが問題でないことを確認するには、クラス Lock の copy ctor を private にします。

于 2013-10-09T22:27:51.810 に答える