0

Visual Studio 2008 Professional で CUDA を使用しようとはしていません。Windows 7 64 ビットを使用しており、次の手順を実行しました。
- CUDA ドライバー、ツールキットおよび SDK をダウンロードしてインストールしました。SDK から任意の例を実行できます。- CUDA VS Wizard
をダウンロードしてインストール しました CUDA Win アプリを作成しようとすると、次のコンパイル エラーが発生します:エラー 1 致命的なエラー LNK1181: 入力ファイル '.\x64\Debug\main.obj' を開けませ んそれを修正する方法は?


4

1 に答える 1

1

私はあなたが使用した Visual Studio ウィザードに詳しくありません (これは NVIDIA 製品ではないため、サポートされているかどうかはわかりません)。

一般に、Microsoft の既定のウィザード (コンソール アプリなど) を使用してプロジェクトを作成し、CUDA ビルド ルール (cuda.rules) を追加することをお勧めします。ビルド ルールは、.cu ファイルを .obj ファイルにコンパイルする方法を Visual Studio に指示します。.obj ファイルは通常どおりアプリケーションにリンクできます。その後、.cu ファイルを追加するだけで自動的に統合されます。

cuda ビルド規則は、プロジェクト プロパティを介して最新のコンパイラ フラグなどへのアクセスも提供します。また、コンパイラをアップグレードするときに、新しい機能が必要な場合は、最新の SDK から cuda.rules ファイルを簡単に更新できます。

SDK では、cuda.rules ファイル (common ディレクトリ内) と構文強調表示用の usertype.dat ファイル (doc/syntax_highlighting ディレクトリ内) を使用できます。

ちなみに、.cu ファイルの Intellisense サポートを追加することもお勧めします。VS2008 のレジストリ キー (VS2005 では 9.0 を 8.0 に置き換えます) は次のとおりです。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VisualStudio\9.0\Languages\Language Services\C/C++]
"NCB Default C/C++ Extensions"=".cpp;.cxx;.c;.cc;.h;.hh;.hxx;.hpp;.inl;.tlh;.tli;.cu;.cuh;.cl"
于 2009-12-22T14:26:07.473 に答える