27

Mac 10.8.5 にインストールされている mySQL のバージョンを (段階的に) 確認するにはどうすればよいですか?

コマンドプロンプトを使ってみましたが、わかりませんでした。

4

4 に答える 4

44

mysql コンソールを使用するたびに、バージョンが表示されます。

 mysql -u user

コンソールへのログインが成功すると、mysql サーバーのバージョンを含む次のように表示されます。

Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 1432
Server version: 5.5.9-log Source distribution

Copyright (c) 2000, 2010, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql>

次のコマンドを実行して、mysql サーバーのバージョンを直接確認することもできます。

mysql --version

バージョン変数を使用して、mysql コンソール自体からバージョン情報を確認することもできます。

mysql> SHOW VARIABLES LIKE "%version%";

出力は次のようになります。

+-------------------------+---------------------+
| Variable_name           | Value               |
+-------------------------+---------------------+
| innodb_version          | 1.1.5               |
| protocol_version        | 10                  |
| slave_type_conversions  |                     |
| version                 | 5.5.9-log           |
| version_comment         | Source distribution |
| version_compile_machine | i386                |
| version_compile_os      | osx10.4             |
+-------------------------+---------------------+
7 rows in set (0.01 sec)

これを使用することもできます:

mysql> select @@version;

STATUS コマンドは、バージョン情報も表示します。

mysql> STATUS

次のコマンドを実行してバージョンを確認することもできます。

mysql -v

次のようなことに遭遇した場合は、言及する価値があります。

ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket
'/tmp/mysql.sock' (2)

次の方法で修正できます。

sudo ln -s /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock /tmp/mysql.sock
于 2013-10-21T09:56:31.793 に答える
-4

ターミナルを開いて入力するだけでよいはずです

mysql -v

于 2013-10-19T05:02:35.930 に答える