2

BigQuery コンソールでデータセットを作成し、コンソールを使用してデータの読み込みを開始しました。Google Cloud Storage からいくつかのファイルを読み込んでから、BigQuery コンソール ページを更新すると、自分のプロジェクトの下に「このプロジェクトにデータセットが見つかりません」と表示されるようになりました。

[最近のジョブ] リンクをクリックすると、データがそのデータセット: テーブルに正常に読み込まれたことが示されますが、コンソールにデータセットが表示されなくなったのはなぜですか。それがなければ、ロードしたばかりのデータを照会できません。

助言がありますか?

4

1 に答える 1

4

データセット名がアンダースコアで始まる可能性はありますか? もしそうなら、これは「仕様による」ものです。アンダースコアで始まるデータセットはデフォルトで非表示になっています。それらを一覧表示するには、'all' フラグを渡す必要があります。

明らかに、これは UI でより良くなる可能性があります。新しいデータセットを作成すると、「非表示」であっても、UI によって現在のビューに追加されます。その後、リロードすると、データセットは非表示になっているため表示されません。

これについて考えてみると、非表示のデータセットのシグナルは名前ではなく、データセット オブジェクトの実際のフラグであるべきかもしれません。非表示のデータセットは、クエリの結果として使用されるデータセットがデータセット リストに表示されないようにするために使用されます。

于 2013-10-22T19:45:15.343 に答える