Oracle 11.2 の Express Edition を使用して、Fedora 64 ビット OS で Oracle pro*c デモ プログラムを動作させようとしています。デモ プログラムの make ファイルを実行すると、Oracle プリコンパイラで次のエラーが発生し、異常終了します。
PCC-F-NOERRFILE、エラー メッセージ ファイルを開けません、ファシリティ PR2
プリコンパイラの完全な出力は次のとおりです。
$ make -f demo_proc_ic.mk
rm -rf SunWS_cachea
rm -rf ../../libclntsh.so
rm -rf procdemo procdemo.o procdemo.c procdemo.lis
make -f demo_proc_ic.mk build OBJS=procdemo.o EXE=procdemo
make[1]: Entering directory `/home/mvsagar/oracle/instantclient_11_2/sdk/demo'
rm -rf SunWS_cachea
rm -rf ../../libclntsh.so
make -f demo_proc_ic.mk PROCFLAGS="" PCCSRC=procdemo I_SYM=include= pc1
make[2]: Entering directory `/home/mvsagar/oracle/instantclient_11_2/sdk/demo'
../proc iname=procdemo include=. sys_include=\(../include,/usr/include,/usr/lib/gcc- lib/x86_64-redhat-linux/3.2.3/include,/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.1.1/include,/usr/lib64/gcc/x86_64-suse-linux/4.1.2/include,/usr/lib64/gcc/x86_64-suse-linux/4.3/include,/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.4.6/include,/usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.4.7/include\)
PCC-F-NOERRFILE, unable to open error message file, facility PR2
make[2]: *** [pc1] Error 1
make[2]: Leaving directory `/home/mvsagar/oracle/instantclient_11_2/sdk/demo'
make[1]: *** [procdemo.o] Error 2
make[1]: Leaving directory `/home/mvsagar/oracle/instantclient_11_2/sdk/demo'
make: *** [procdemo] Error 2
そのため、XEは機能します。sqlplus を使用してテーブルを作成できます。64 ビット Linux 用の Instant Client Basic およびプリコンパイラ zip をダウンロードしてインストールしました。
他に何かインストールする必要があるかどうか、何か考えはありますか? または私がしなければならない他の設定はありますか?