5

IPv6マルチキャストアドレスのグループIDを選択するためのルールを理解しようとしていますが、RFCに多少の一貫性がないようです。たとえば、RFC 2373セクション2.7では、この図が示されています。

|   8    |  4 |  4 |                  112 bits                   |
+------ -+----+----+---------------------------------------------+
|11111111|flgs|scop|                  group ID                   |
+--------+----+----+---------------------------------------------+

...しかし、セクション2.7.2では、次のように示されています。

|   8    |  4 |  4 |          80 bits          |     32 bits     |
+------ -+----+----+---------------------------+-----------------+
|11111111|flgs|scop|   reserved must be zero   |    group ID     |
+--------+----+----+---------------------------+-----------------+

だから私の質問は、グループIDフィールドの上位80ビットは使用可能かどうかです。それらが使用可能である場合、それは特定の状況下でのみですか(たとえば、非イーサネットネットワークテクノロジーを使用している場合)。イーサネットLANを介してマルチキャストするときにこれらのビットを設定すると、どのような問題が発生する可能性がありますか?

4

2 に答える 2

2

Stevens UNP、第1巻、第3版によると、IPv6マルチキャストアドレスには2つの形式が定義されており、flagsフィールドはそれらを区別します(flags=00PT):

  • P = 0の場合、それは通常のマルチキャストアドレスです。80ビットはすべてゼロであり、Tフラグは既知のアドレスと一時的なアドレス を区別します。
  • P = 1の場合、これはユニキャストベースのアドレスであり、80ビットにはユニキャストプレフィックスの長さと値が含まれます。

この本は後者のRFC3306に言及しています。

RFC 3307 [Haberman 2002]は、 Pフラグ の設定に関係なく、IPv6グループアドレス(グループID ) の下位32ビットの割り当てメカニズムについて説明しています。
于 2009-12-24T21:59:16.750 に答える
0

ニコライのIPv6マルチキャストアドレスのビットの説明は正しいですが、 RFC2373Pの2つのアドレス指定セクションの違いの根拠ではないと思います。

セクション2.7.2では、一意のマルチキャストイーサネットMACアドレスにマップされるため、下位32ビットを使用するマルチキャストアドレスを使用するための推奨事項について説明します。

IPv6マルチキャストアドレスは、次の形式( rfc2464で説明) のイーサネットMACアドレスにマップされます33:33:xx:xx:xx:xx。ここxx:xx:xx:xxで、はIPv6マルチキャストアドレスの下位32ビットです。

于 2010-04-28T00:04:45.960 に答える