以下は、子ウィンドウの作成に使用しているコードです。
ケース WM_CREATE: hInst = ((LPCREATESTRUCT) lParam) -> hInstance;
hWnd1 = CreateWindowEx( WS_EX_CLIENTEDGE | WS_EX_LEFT,
"edit", NULL,
WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_CLIPSIBLINGS | ES_MULTILINE | WS_VSCROLL,
0, 0, 0, 0,
hWnd, (HMENU) 1,
hInst, NULL );
hWnd2 = CreateWindowEx( WS_EX_CLIENTEDGE | WS_EX_LEFT,
"edit", NULL,
WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_CLIPSIBLINGS | ES_MULTILINE | WS_VSCROLL,
0, 0, 0, 0,
hWnd, (HMENU) 2,
hInst, NULL );
しかし、このコードは水平スプリッターを生成し、垂直スプリッターが必要です。
最初に、高さと幅のパラメーターを変更すると、垂直スプリッターを作成できると思いました。しかし、それは役に立たなかった。
完全なコードとサンプルの例 (SO のスペースを節約するため): http://old.sumitbirla.com/software/src/splitter.c
したがって、正確には、垂直分割バーを生成するキーワード/パラメーターは何ですか。