コードにデバッグ メッセージを追加したいので、Django でデバッグ レベルを DEBUG に変更しようとしました。効果はないようです。
私のロギング構成:
LOGGING = {
'version': 1,
'disable_existing_loggers': False,
'formatters': {
'simple': {
'format': '%(levelname)s %(message)s'
},
},
'handlers': {
'console':{
'level':'DEBUG',
'class':'logging.StreamHandler',
'formatter': 'simple'
},
},
'loggers': {
'django.request':{
'handlers': ['console'],
'propagate': False,
'level': 'DEBUG',
},
},
}
コード:
import logging ; logger = logging.getLogger(__name__)
logger.debug("THIS MESSAGE IS NOT SHOWN IN THE LOGS")
logger.warn("THIS ONE IS")
コンソールの出力:
WARNING:core.handlers:THIS ONE IS
また、設定ファイルで DEBUG = False および DEBUG = True を設定しようとしました。何か案は?
編集:ロガーに直接ログレベルを設定すると、動作します:
import logging ; logger = logging.getLogger(__name__)
logger.setLevel(logging.DEBUG)
logger.debug("THIS MESSAGE IS NOT SHOWN IN THE LOGS")
出力:
DEBUG:core.handlers:THIS MESSAGE IS NOT SHOWN IN THE LOGS
WARNING:core.handlers:THIS ONE IS
しかし:設定ファイルは完全に無視されているようです。config の両方のエントリを ERROR に戻しても、常に両方のステートメントが出力されます。これは正しい動作ですか、それともまだ何か不足していますか?