今日、.csv ファイルを操作するための Haskell のキャッサバ ライブラリを (cabal 経由で) インストールしました。ドキュメント ( http://hackage.haskell.org/package/cassava-0.1.0.1/docs/Data-Csv.html ) によると、デコードのタイプ ヘッダーは次のとおりです。
decode :: FromRecord a => ByteString -> Either String (Vector a)
私がそれを使用すると、結果は意味がありません:
> :t decode
decode
:: FromRecord a =>
Bool
-> Data.ByteString.Lazy.Internal.ByteString
-> Either String (Data.Vector.Vector a)
そのランダムなブール値がどこから来たのかわかりません! ドキュメントによると、そこにあるべきではありません。この ghci のセッションで実行されるのは、これと import ステートメントだけです。
気を失っているのではないかと思い始めています。