いくつかのカスタム クラスのビジュアライザーを作成する必要があるため、autoexp.dat ファイルを確認しました。このファイルの定義を変更しても、デバッガに反映されません。autoexp.dat ファイルでトラブルを経験した人はいますか? どうすればこれを克服できますか?それを使用する必要がありますか、それとも .natvis ファイルを作成する必要がありますか?
前もって感謝します
いくつかのカスタム クラスのビジュアライザーを作成する必要があるため、autoexp.dat ファイルを確認しました。このファイルの定義を変更しても、デバッガに反映されません。autoexp.dat ファイルでトラブルを経験した人はいますか? どうすればこれを克服できますか?それを使用する必要がありますか、それとも .natvis ファイルを作成する必要がありますか?
前もって感謝します
デフォルトでは、Visual Studio 2012 は autoexp.dat の内容を無視します。ただし、強制的に使用するための回避策があります。
これは、デバッガーがアクティブでないときにのみ実行できます。Visual Studio 内で、[ツール] > [オプション] > [デバッグ] > [エディット コンティニュ]をクリックします。ネイティブのエディット コンティニュを有効にするオプションがあります -- このオプションを選択します。これにより、natvis ファイルが無効になり、表示される警告に従って代わりに autoexp.dat が使用されます。
ただし、natvis ファイル形式の方が強力なようです。そのため、natvis ファイル形式に移行できる場合は、時間をかけて移行する価値があるかもしれません。
Visual Studio 2010 から Visual Studio 2012 (Update 4) に autoexp.dat をコピーすると、問題なく動作します。エディット コンティニュを無効にしても。