12

Windows タスクバーが非表示になっているかどうかを知る必要があります。これを行う .NET メソッドはないと思います。また、「タスクバーを非表示にして表示する方法」のサンプルをたくさん見つけましたが、探しているものに基づいたものは何も見ていません。私は Windows API に詳しくないので、従来の Windows コードを理解するのは難しいと思います。タスクバーの現在の状態が非表示かどうかを示す記事またはタイプコードを教えてください。C#でコーディングしています。

ありがとう。

4

4 に答える 4

12

winSharp93は、機能しているように見えるヘルパークラス(「タスクバーのサイズ(および位置)を確認する」)を提供します。Win32のSHAppBarMessage関数を使用します。

彼のブログからのコード(マイナーな追加を含む)は次のとおりです。

using System;
using System.Drawing;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace TaskbarTest
{
    public enum TaskbarPosition
    {
        Unknown = -1,
        Left,
        Top,
        Right,
        Bottom,
    }

    public sealed class Taskbar
    {
        private const string ClassName = "Shell_TrayWnd";

        public Rectangle Bounds {
            get;
            private set;
        }
        public TaskbarPosition Position {
            get;
            private set;
        }
        public Point Location {
            get {
                return this.Bounds.Location;
            }
        }
        public Size Size {
            get {
                return this.Bounds.Size;
            }
        }
        //Always returns false under Windows 7
        public bool AlwaysOnTop {
            get;
            private set;
        }
        public bool AutoHide {
            get;
            private set;
        }

        public Taskbar() {
            IntPtr taskbarHandle = User32.FindWindow(Taskbar.ClassName, null);

            APPBARDATA data = new APPBARDATA();
            data.cbSize = (uint)Marshal.SizeOf(typeof(APPBARDATA));
            data.hWnd = taskbarHandle;
            IntPtr result = Shell32.SHAppBarMessage(ABM.GetTaskbarPos, ref data);
            if (result == IntPtr.Zero)
                throw new InvalidOperationException();

            this.Position = (TaskbarPosition)data.uEdge;
            this.Bounds = Rectangle.FromLTRB(data.rc.left, data.rc.top, data.rc.right, data.rc.bottom);

            data.cbSize = (uint)Marshal.SizeOf(typeof(APPBARDATA));
            result = Shell32.SHAppBarMessage(ABM.GetState, ref data);
            int state = result.ToInt32();
            this.AlwaysOnTop = (state & ABS.AlwaysOnTop) == ABS.AlwaysOnTop;
            this.AutoHide = (state & ABS.Autohide) == ABS.Autohide;
        }
    }

    public enum ABM : uint
    {
        New = 0x00000000,
        Remove = 0x00000001,
        QueryPos = 0x00000002,
        SetPos = 0x00000003,
        GetState = 0x00000004,
        GetTaskbarPos = 0x00000005,
        Activate = 0x00000006,
        GetAutoHideBar = 0x00000007,
        SetAutoHideBar = 0x00000008,
        WindowPosChanged = 0x00000009,
        SetState = 0x0000000A,
    }

    public enum ABE : uint
    {
        Left = 0,
        Top = 1,
        Right = 2,
        Bottom = 3
    }

    public static class ABS
    {
        public const int Autohide = 0x0000001;
        public const int AlwaysOnTop = 0x0000002;
    }

    public static class Shell32
    {
        [DllImport("shell32.dll", SetLastError = true)]
        public static extern IntPtr SHAppBarMessage(ABM dwMessage, [In] ref APPBARDATA pData);
    }

    public static class User32
    {
        [DllImport("user32.dll", SetLastError = true)]
        public static extern IntPtr FindWindow(string lpClassName, string lpWindowName);
    }

    [StructLayout(LayoutKind.Sequential)]
    public struct APPBARDATA
    {
        public uint cbSize;
        public IntPtr hWnd;
        public uint uCallbackMessage;
        public ABE uEdge;
        public RECT rc;
        public int lParam;
    }

    [StructLayout(LayoutKind.Sequential)]
    public struct RECT
    {
        public int left;
        public int top;
        public int right;
        public int bottom;
    }
}

著者は、それが彼のWindows 7マシンで動作し、私のXPProマシンで動作するように見えると主張しています。

使用方法は次のとおりです。

    Taskbar tb = new Taskbar();
    Console.WriteLine("w:{0}, h:{1} - hide:{2}", tb.Size.Width, tb.Size.Height, tb.AutoHide);

ここで、tb.Size.Widthとtb.Size.Heightはタスクバーの幅と高さを返し、tb.AutoHideはタスクバーが非表示の場合はtrueを返し、非表示の場合はfalseを返します。

于 2010-01-09T06:24:38.427 に答える
2

SPI_GETWORKAREA を使用した SystemParametersInfo

プライマリ ディスプレイ モニターの作業領域のサイズを取得します。作業領域は、システム タスクバーやアプリケーションのデスクトップ ツールバーによって隠されていない画面の部分です。pvParam パラメーターは、仮想画面座標で表される作業領域の座標を受け取る RECT 構造体を指している必要があります。

プライマリ ディスプレイ モニター以外のモニターの作業領域を取得するには、GetMonitorInfo 関数を呼び出します。

于 2011-07-29T13:26:43.370 に答える
1

IsWindowVisible Win32 関数を使用できます。

    [DllImport("user32.dll")]
    [return: MarshalAs(UnmanagedType.Bool)]
    static extern bool IsWindowVisible(IntPtr hWnd);

    IntPtr hWnd = FindWindow("Shell_TrayWnd", null);
    if (hWnd != null) IsTaskBarVisible = IsWindowVisible(hWnd);
于 2011-10-11T22:46:01.730 に答える