let-in-expression 言語に適したパーサーを作成したいと考えています。たとえば、次の文字列を解析したい:
let x = 4 in x*x
大学では属性文法を研究していますが、このトリックを使用して、解析された let-in-expression の値を直接計算したいと考えています。Happy ファイルでは、解析関数のデータ型を Int に設定し、envという新しい属性を作成しました。この属性は、変数名を値に関連付ける String から Int への関数です。私の例を参照してください:
env "x" = 4
ここで、私の文法がある幸せなファイルの下にここに置きます。
{
module Parser where
import Token
import Lexer
}
%tokentype { Token }
%token
let { TLet }
in { TIn }
int { TInt $$ }
var { TVar $$ }
'=' { TEq }
'+' { TPlus }
'-' { TMinus }
'*' { TMul }
'/' { TDiv }
'(' { TOB }
')' { TCB }
%name parse
%attributetype { Int }
%attribute env { String -> Int }
%error { parseError }
%%
Exp : let var '=' Exp in Exp
{
$4.env = $$.env;
$2.env = (\_ -> 0);
$6.env = (\str -> if str == $2 then $4 else 0);
$$ = $6;
}
| Exp1
{
$1.env = $$.env;
$$ = $1;
}
Exp1 : Exp1 '+' Term
{
$1.env = $$.env;
$2.env = $$.env;
$$ = $1 + $3;
}
| Exp1 '-' Term
{
$1.env = $$.env;
$2.env = $$.env;
$$ = $1 - $3;
}
| Term
{
$1.env = $$.env;
$$ = $1;
}
Term : Term '*' Factor
{
$1.env = $$.env;
$2.env = $$.env;
$$ = $1 * $3;
}
| Term '/' Factor
{
$1.env = $$.env;
$2.env = $$.env;
$$ = div $1 $3;
}
| Factor
{
$1.env = $$.env;
$$ = $1;
}
Factor
: int
{
$$ = $1;
}
| var
{
$$ = $$.env $1;
}
| '(' Exp ')'
{
$1.env = $$.env;
$$ = $1;
}
{
parseError :: [Token] -> a
parseError _ = error "Parse error"
}
上記の happy ファイルから生成された haskell ファイルをロードすると、次のエラーが発生します。
Ambiguous occurrence `Int'
It could refer to either `Parser.Int', defined at parser.hs:271:6
or `Prelude.Int',
imported from `Prelude' at parser.hs:2:8-13
(and originally defined in `GHC.Types')
幸せなファイルでタイプ Parser.Int を定義していないため、なぜこれを取得するのかわかりません。Int を Prelude.Int に置き換えようとしましたが、他のエラーが発生します。
どうすれば解決できますか? 最適ではないことをしている場合、一般的なヒントを教えてもらえますか?