1

Debian Wheezy を搭載した富士通ラップトップで次の問題が発生しています。

私はサウンドカードをいじっていましたが(少しやりすぎました)、最終的に再び動作するようになりましたが、alsamixerを使用して(ターミナル経由で)しかアクセスできません。とはいえ、サウンドカードは Gnome Classic のサウンド設定に表示されません (通知領域/バー (現在のバッテリーレベルの横) にもアイコンが表示されません)。

そのため、サウンドアプレットはなく、「システム設定」->「サウンド」->「サウンドカード」のリストは空ですが、サウンドはあります!

そのため、alsamixer 以外の場所でサウンドを上げたり、下げたり、ミュートしたり、ミュート解除したりすることはできません (キーボード ショートカットを使用しても)。

これが私のものsudo aplay -lです:

**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 0: Intel [HDA Intel], device 0: ALC269 Analog [ALC269 Analog]
  Subdevices: 0/1
  Subdevice #0: subdevice #0
card 0: Intel [HDA Intel], device 3: HDMI 0 [HDMI 0]
  Subdevices: 1/1
  Subdevice #0: subdevice #0

ここにありlspci | grep Audioます:

00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset High Definition Audio (rev 05)
        Subsystem: Fujitsu Limited. Device 1475
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 44
        Memory at f2720000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: snd_hda_intel

そしてcat /proc/asound/cards

 0 [Intel          ]: HDA-Intel - HDA Intel
                      HDA Intel at 0xf2720000 irq 44

またテストlsmod | grep snd:

snd_hda_codec_hdmi     30824  1 
snd_hda_codec_realtek   188858  1 
snd_hda_intel          26259  2 
snd_hda_codec          78031  3 snd_hda_intel,snd_hda_codec_realtek,snd_hda_codec_hdmi
snd_hwdep              13186  1 snd_hda_codec
snd_pcm                68083  4 snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_hda_codec_hdmi
snd_page_alloc         13003  2 snd_pcm,snd_hda_intel
snd_seq                45126  0 
snd_seq_device         13176  1 snd_seq
snd_timer              22917  3 snd_seq,snd_pcm
snd                    52889  11 snd_timer,snd_seq_device,snd_seq,snd_pcm,snd_hwdep,snd_hda_codec,snd_hda_intel,snd_hda_codec_realtek,snd_hda_codec_hdmi
soundcore              13065  1 snd

Gnome にサウンドカードを見つけてもらえない理由がわかる人はいますか?

4

0 に答える 0