私は Win7 で Vim/Cream を Cream (v7.3.107) で提供されている Vim バイナリと共に使用しており、Vundle をインストールしました。プラグインは :BundleInstall を実行した後に正常に動作します。しかし、終了して再起動すると、BundleInstall を再度実行するまでプラグインが機能しません。これは正常ですか?BundleInstall は 1 回限りのコマンドだと思いました (更新に使用する場合を除く)。これは私の vimrc にあるものの抜粋です (実際には Cream-user.vim で、Cream が好むものです):
set nocompatible
filetype off
set runtimepath+=$HOME/vimfiles/bundle/vundle/
call vundle#rc()
Bundle 'gmarik/vundle'
" Your bundles go here:
"
" ORIGINAL REPOS ON GITHUB
Bundle '907th/vim-auto-save'
.
ただし、:AutoSaveToggle (vim-auto-save コマンド) を実行すると、次のエラーが発生します。
E492: Not an editor command: AutoSaveToggle
.
cream-user.vim ファイルが呼び出されています (スクリプト名にリストされています):
83: C:\Users\<MyUserName>\.cream\cream-user.vim
[...]
85: C:\Users\<MyUserName>\.vim\bundle\vundle\autoload\vundle.vim
86: C:\Users\<MyUserName>\.vim\bundle\vundle\autoload\vundle\config.vim
.
...そして Vundle 自体がインストールされ、そのコマンドが機能します。特に :BundleList は、インストールされたバンドルの中から vim-auto-save を一覧表示します。
" My Bundles
Bundle 'gmarik/vundle'
Bundle '907th/vim-auto-save'
BundleInstall を再実行すると、プラグインが機能し始め、スクリプト名に追加のファイルが含まれていることに気付きました。
125: C:\Users\<MyUserName>\.vim\bundle\vundle\autoload\vundle\installer.vim
126: C:\Users\<MyUserName>\.vim\bundle\vundle\autoload\vundle\scripts.vim
127: C:\Users\<MyUserName>\.vim\bundle\vim-auto-save\plugin\AutoSave.vim
:BundleInstall を .vimrc に入れることも、バッファを開くため、適切な動きのようには見えません (回避できますが、それでも...)。私は Vim を初めて使用するので、何が問題なのかわかりません。おそらく、vundle を適切に呼び出す方法が明確でないなど、私の側では簡単なことです。これを修正する方法についてのアイデアはありますか?