0

msvc を使用してブーストをビルドするように (ソース ファイルを変更せずに) 指定する方法はありますか? いくつかのconfig.jamで、またはコマンドラインでさらに良いですか? お気に入り

using msvc : : <compileflags>-DRELEASE_DEFINES; - only if variant=release
using msvc : : <compileflags>-DDEBUG_DEFINES; - only if variant=debug
using msvc : : <compileflags>-DLL_SPECIFIC_STUFF; - only if link=shared

variant=debug/somefeature=somevalue のようなコマンド ラインを使用する提案を見つけることができましたが、それは機能しません。

4

1 に答える 1

2

さて、いくつかの実験の後、project-config.jam を使用して動作させることができました。サンプルは次のとおりです。

import option ;
import toolset ;

using msvc ;

toolset.flags msvc.compile CFLAGS <variant>release : "/GL /arch:SSE2 /fp:fast" : unchecked ;
toolset.flags msvc.compile CFLAGS <variant>debug : "/RTCc /RTC1 /GS" : unchecked ;
toolset.flags msvc.archive AROPTIONS <variant>release/<link>static : "/LTCG" : unchecked ;
toolset.flags msvc.link LINKFLAGS <variant>release/<link>shared : "/LTCG /OPT:REF /OPT:ICF" : unchecked ;
toolset.flags msvc.link LINKFLAGS <link>shared : "/PDB:c:\\Lib\\boost\\stage\\lib\\" : unchecked ;

option.set keep-going : false ; 
于 2014-01-13T20:56:44.460 に答える