以下は、本のプログラム (Introduction to 64 Bit Intel Assembly Language Programming for Linux, by Seyfarth, 2012) の第 9 章です。障害 (gdb 内) は次のとおりです。
プログラム受信信号 SIGSEGV、セグメンテーション違反。0x00007ffff7aa10a5 in __printf_size (fp=0x400400, info=0x0, args=) at printf_size.c:199 199 printf_size.c: そのようなファイルまたはディレクトリはありません。
この章までは、以下を使用して「オブジェクト ファイルを作成する」ことに成功しました。
yasm -f elf64 -g dwarf2 -l exit.lst exit.asm
その後、
ld -o prgm prgm.o
これは本からコピーしたプログラムです (l 10 push rbp; 最初に rem'd しましたが、結果は同じでした):
segment .text
global main
extern printf
; void print_max ( long a, long b )
; {
a equ 0
b equ 8
print_max:
push rbp; ;normal stack frame
mov rbp, rsp
; leave space for a, b and max
sub rsp, 32
; int max;
max equ 16
mov [rsp+a], rdi ; save a
mov [rsp+b], rsi ; save b
; max = a;
mov [rsp+max], rdi
; if ( b > max ) max = b;
cmp rsi, rdi
jng skip
mov [rsp+max], rsi
skip:
; printf ( "max(%1d,%1d ) = %1d\n",
; a, b, max );
segment .data
fmt db 'max(%1d,%1d) = %1d',0xa,0
segment .text
lea rdi, [fmt]
mov rsi, [rsp+a]
mov rdx, [rsp+b]
mov rcx, [rsp+max]
call printf
; }
leave
ret
main:
push rbp
mov rbp, rsp
; print_max ( 100, 200 );
mov rdi, 100 ;first parameter
mov rsi, 200 ;second parameter
call print_max
xor eax, eax ;to return 0
leave
ret
この章の前のプログラム (「Hello World」の例) で同様のセグメンテーション違反が発生した後、
gcc -o prgm prgm.o
このプログラムまで機能していました。