0

RHEL 6.1 上の Apache 2.2.15

https の背後にあるサーバーで mod_pagespeed を使用する (ネットワークのリバース プロキシによって実装されます)。

すべての html URL は「//server.example.com/path/to/file.css」のように記述されます (したがって、プロトコルは指定されていません)。

問題 : デフォルト設定を使用すると、pagespeed は URL を「http://server.example.com/path/to/file.css」に書き換えます。

URLをhttpsとして書き換える(または//として未指定のままにする)方法を見つけようとしています。

ドキュメントを読んだ後、このように ModPagespeedMapOriginDomain を使用してみました

ModPagespeedMapOriginDomain http://localhost https://server.example.com

また試した

ModPagespeedMapOriginDomain http://localhost //server.example.com
ModPagespeedMapOriginDomain localhost server.example.com

... 無駄に。URL は「http://」に書き換えられ続けます。

質問: ページ速度で URL に http ではなく https を使用するにはどうすればよいですか?

必要に応じて、ここで完全なページ速度構成

4

2 に答える 2

0

これを構成に追加するとうまくいくかもしれません:

ModPagespeedRespectXForwardedProto on

リバース プロキシがリクエストで X-Forwarded-Proto ヘッダーを転送する場合、これは機能します。そのリクエスト ヘッダーは、ロードバランサでリクエストに使用された元のプロトコルが何であったかを PageSpeed に伝え、それによって URL を正しく書き換えるために知る必要があるすべてを渡します。

于 2014-02-16T20:21:38.680 に答える
0

mod_pagespeed は「プロトコル相対」URL では機能しないことが判明しました。

それでも、 trim_urlsを有効にすると問題は回避されます

ModPagespeedEnableFilters trim_urls

潜在的なリスクに注意してください (javascript コードベースによっては、ajax 呼び出しが破損したり、予期しない html を生成したりする可能性があります)。

于 2014-02-14T23:46:46.517 に答える