スプライトを作成していて、高さが約 4000px に達しています。グラフィック デザイン コミュニティ内で使用される最大スプライト高さの一般的なサイズはありますか?
2 に答える
ブラウザは、たとえスプライトがほとんど使用されていなくても、画像のほとんどが空白/白であっても、画像全体を解凍する (そしてメモリに保持する) 必要があります。デスクトップクライアントの場合、メモリを使いすぎて善良な市民になる機会を逃しただけです (ブラウザはすでに多くのメモリを消費しています)。一部のモバイル クライアント (例: 圧縮解除後の 25k を超えるファイルの IPhone) では、画像がまったくキャッシュされないため、より問題になる可能性があります。 25k ファイルと単一の要求はキャッシュされませんでした。
最後の問題は、PNG 圧縮は行ベースであり、縦長の画像よりも横長の画像の方がオーバーヘッドが少ない (ただし、行ごとに 1 つの予測フィルター タイプしか持てないため、場合によっては幅が広すぎると理論的に悪い可能性があります)。
また、スプライトが多すぎると、同じ画像内にあまりにも多くの異なる色が表示され、適切なパレット画像を作成する機会が失われる可能性があります。これのすべての組み合わせをテストするのは面倒ですが、可能であれば、グラデーションの主な色でスプライトをグループ化することは良いヒューリスティックです (グラデーション/ぼかしには多くの異なる色が必要なため)。
スプライトの物理的な大きさ (幅 x 高さ) に焦点を当てるのではなく、スプライト ファイルのサイズの大きさに注目し、スプライトを複数のスプライトに分割する価値があるかどうかを自問する必要があると思います。
多くの場合、スプライトを色に基づいて分割するため、主に青、赤、または黄色のスプライトを使用します。そうすれば、画像ファイルのサイズを抑えながら、より滑らかなグラデーションと全体的な画像品質を得ることができます