AndroidApplicationRecords を使用する必要がない場合は、モバイル ページを指す単一の NDEF レコードを使用できます。
たとえば、モバイル ページがhttp://www.example.com/mypageの場合、これを URI レコードとして NDEF メッセージに保存します。
+-----------------------------------------+
| WKT:URI | http://www.example.com/mypage |
+-----------------------------------------+
次に、アプリケーションがインストールされていない場合は、モバイル デバイスで Web ブラウザーがトリガーされます。
このレコードを取得してアプリを起動するには、アプリのマニフェストに適切なインテント フィルターを追加する必要があります。
<activity ...>
<intent-filter>
<action android:name="android.nfc.action.NDEF_DISCOVERED" />
<category android:name="android.intent.category.DEFAULT" />
<data android:scheme="http"
android:host="www.example.com"
android:pathPrefix="/mypage" />
</intent-filter>
</activity>
アプリケーションに追加のデータを渡したい場合は、もちろん、カスタム データを含む 2 番目のレコード (URI レコードの後に) を追加できます。その場合、NDEF メッセージは次のようになります。
+-----------------------------------------+
| WKT:URI | http://www.example.com/mypage |
+-----------------------------------------+
| EXT:example.com:mytype | myparameters |
+-----------------------------------------+
| ... |
そのメッセージの最初のレコードは引き続き URI であるため、アクティビティは引き続き既存のインテント フィルターでトリガーされます。アクティビティ内で、インテントから NDEF メッセージを取得し、2 番目のレコード/その他のレコードからパラメーターを処理できます。