3

さて、私はGoogleクエリのオートコンプリートで遊んでいて、面白いことに気づきました。たとえば、「m」の文字を入力すると、Ajaxjsonpクエリが実行されます。次に、ページを更新して「m」の文字をもう一度入力すると、クエリは表示されません。同じことが、文字の長いシーケンスでも起こります。

Googleがクライアント側のキャッシュを使用していることは明らかです。そして、私はそれがクッキーに何も保存しないことを非常に確信しています。JSで使用するためにクライアント側で大量のデータをキャッシュできるテクノロジーをいくつか知っていますが、どのGoogleが使用しているのか知りたいですか?

彼らのコードはひどく難読化されており、自分で答えを見つけるのに少し時間がかかるので、誰かが私の質問に答えるGoogleに関する最新の記事を教えてくれたら、とてもありがたいです。

4

1 に答える 1

5

キャッシュを処理するのはブラウザです。Googleは、関連するすべてのヘッダー(たとえばExpires)を実装して、スクリプトが正しくキャッシュされていることを確認します。次に、スクリプトが要求されたときに、ブラウザーがキャッシュからスクリプトをフェッチします。派手なトリックやグーグルの魔法は起こっていません:-)

編集:私が見つけた最高のリンクはhttp://code.google.com/speed/page-speed/docs/caching.htmlでした。多分誰か他の人が他のリンクを指摘することができます。

于 2010-02-08T17:21:24.327 に答える