OpsWorks スタックを構成し、起動する各インスタンスに 50 GB のボリュームが接続されるようにレイヤーをセットアップしました。
新しい EBS ボリュームが正しく作成され、アタッチされ、新しく起動されたインスタンスにマウントされます。最初の起動直後に表示されるのは次のとおりです。
[root@biscotti ec2-user]# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/xvda1 7.9G 1.9G 5.9G 25% /
tmpfs 298M 0 298M 0% /dev/shm
/dev/xvdi 50G 33M 50G 1% /srv/www <---------
[root@biscotti ec2-user]# mount
/dev/xvda1 on / type ext4 (rw,noatime)
proc on /proc type proc (rw)
sysfs on /sys type sysfs (rw)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620)
tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw)
none on /proc/sys/fs/binfmt_misc type binfmt_misc (rw)
/dev/xvdi on /srv/www type xfs (rw,noatime) <---------
ただし、インスタンスを再起動すると、ボリュームは自動的に再マウントされません。
[root@biscotti ec2-user]# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/xvda1 7.9G 1.9G 5.9G 25% /
tmpfs 298M 0 298M 0% /dev/shm
[root@biscotti ec2-user]# mount
/dev/xvda1 on / type ext4 (rw,noatime)
proc on /proc type proc (rw)
sysfs on /sys type sysfs (rw)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620)
tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw)
none on /proc/sys/fs/binfmt_misc type binfmt_misc (rw)
入力すると
sudo mount -a
すべてが正常に戻ります。
[root@biscotti ec2-user]# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/xvda1 7.9G 1.9G 5.9G 25% /
tmpfs 298M 0 298M 0% /dev/shm
/dev/xvdi 50G 33M 50G 1% /srv/www
[root@biscotti ec2-user]# mount
/dev/xvda1 on / type ext4 (rw,noatime)
proc on /proc type proc (rw)
sysfs on /sys type sysfs (rw)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620)
tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw)
none on /proc/sys/fs/binfmt_misc type binfmt_misc (rw)
/dev/xvdi on /srv/www type xfs (rw,noatime)
OpsWorks で EBS ボリュームを自動的に再マウントするにはどうすればよいですか?
前もって感謝します。