ページ ヘッダーとページ フッターなしで表示されるように、dokuwiki ログイン ページを簡素化することに関心があります。これらは動的に表示されるため、表示されないようにする方法がわかりません。
後続のすべてのページがヘッダーとフッターと共に読み込まれるようにします。ログイン ページのみが簡略化された形式で表示されます。
これは、Dokuwiki 自体の機能では機能しません。ログインページは、Dokuwiki の他のコンテンツと同様に単なるコンテンツであるため、コンテンツ領域に表示されます。パーサー/レンダラー チェーンをインターセプトし、作成したログイン ページのみを表示する Dokuwiki 用のプラグインを作成する必要があります。それは些細なことではありません。
これは、使用しているテンプレートによって異なります。デフォルトの「dokuwiki」テンプレートを使用している場合は、ヘッダーとフッターを単純に非表示にする次の CSS を使用してユーザー スタイルを作成できます。
.mode_login #dokuwiki__header,
.mode_login #dokuwiki__pagetools,
.mode_login #dokuwiki__footer,
.mode_login .pageId,
.mode_login .docInfo {
display: none;
}
.mode_login #dokuwiki__content {
padding-top: 1em;
}
デフォルトのテンプレートを使用していない場合は<?php echo tpl_classes(); ?>
、class=""
テンプレートのmain.php
. mode_login
これを行うと、ログインページにいるときはいつでもクラスが追加されます。
テンプレートの構造によっては、残りの CSS も変更する必要がある場合があります。