2

現在、XDocReport 1.0.3 を使用してレポートを docx 形式で生成しています。SyntaxKind.HTML で使用すると、使用したフォント ファミリが出力ドキュメントに正しく表示されません。基本的に2つの異なるアプローチがあると考えました。

  • 入力: ユーザーが CKEditor を使用して提供する任意の HTML。
  • テンプレート入力: .docx テンプレート
  • 出力 .docx ファイル

a) 使用しているテンプレートに直接フォントを設定します。その結果、フォントが認識されず、デフォルト (ここでは Times New Roman) に戻ります。

b) ドキュメントの入力データである HTML に font-family を設定します。これも機能せず、デフォルト (Times New Roman) に戻ります。

その問題を解決する方法を考え出した人はいますか? また、XDocReport 開発者にバグ レポートを送信する予定です。応答がある場合は、こちらを参照してください。

4

2 に答える 2

4

この問題の回避策が見つかりました。タイプ SyntaxKind.HTML のフィールドによって入力が提供される段落の場合、レポーターはその段落の docx の「標準」テンプレートにフォールバックします。したがって、「標準」のテンプレートを調整し、そこでフォントとスタイルを設定するのがコツです。私はドイツ語版の Word しか持っていません。こちらが「Formatvorlagen」です。多分これは誰かを助けるでしょう。理想的ではありませんが、うまくいきました。

于 2014-09-12T15:51:47.713 に答える
2

docx を使用した HTML テキストのスタイリングでは、フォントが管理されません。テキスト スタイリングは、HTML、Markdown、wiki などの構文を使用して太字、斜体などのコモン スタイルを管理し、HTML を docx に完全に変換するために作成されました。

しかし、高度なスタイル (デザイン HTML テーブルなど) で HTML テキスト スタイルを使用したいと考える人が増えているようです。そのため、XDocReport の各バージョンで HTML テキスト スタイルを改善しています。

docx でサポートされているスタイルを読んで、使用できる HTML タグを確認してください。

ケースに単純な Java メイン & docx を添付して、ここで問題を作成することをお勧めします。しかし、フォントを使用した html テキストのスタイリングは簡単なトピックではないと思います。

于 2014-04-15T22:16:13.520 に答える