openSSL のハートビートのパディング部分について理解できないことがあります。openssl 1.0.1g のコードでは、次のように表示されます。
n2s(p, payload);
if (1 + 2 + payload + 16 > s->s3->rrec.length)
return 0; /* silently discard per RFC 6520 sec. 4 */
pl = p;
パディングの長さが16であることを示していますが、RFC6520では、パディングの長さは少なくとも16バイトであると述べています。クライアントがパディング (32 バイト以上) を含むハートビートを送信した場合、OpenSSL のコードにはまだ脆弱性がありますか?