KDE から XFCE に切り替えた後、ウィンドウを閉じると、boinc マネージャー ウィンドウが最小化されたウィンドウとしてタスク バーに表示されたままになることに気付きました。KDE では (私が覚えている限り)、ウィンドウを閉じるとウィンドウが完全に非表示になり、アプリケーションを制御するシステム トレイ アイコンが残りました。いずれにせよ、それは意図された動作だと思います。
によるとxprop
、ウィンドウには
WM_STATE(WM_STATE):
window state: Iconic
icon window: 0x10a3f90
_NET_WM_STATE(ATOM) = _NET_WM_STATE_HIDDEN
_NET_WM_STATE_SKIP_TASKBAR
タスク バーからの省略を明示的に示す状態アトムは、そのリストには含まれていません。
ここで、これを修正する場所を見つけたいと思います。xfce-panel
非表示状態のウィンドウをスキップするように修正する必要がありますか? または、ウィンドウの状態に を含めてみるべき_NET_WM_STATE_SKIP_TASKBAR
ですか? ウィンドウを非表示にするためのコード パスは wxWidgets とそのwxWindowGTK::Show
メソッド togtk_widget_hide
を経由しているようXWithdrawWindow
に見えるので、おそらくxfwm4
反応してそのアトムを追加する必要がありますか?
ウィンドウを非表示にする方法についての公式ドキュメントはありますか?