0

ユーザーのflickr画像を表示するiframeウィンドウがあります。flickr.photos.search API を使用して、ユーザーの画像を flickr からダウンロードします。これは、ユーザーが flickr にログインしているときにうまく機能します。

しかし、flickr と yahoo ネットワークからユーザーを明示的にログオフしてから、flickr の画像をダウンロードしようとすると、(iframe ではなく) 完全なブラウザー ウィンドウで www.yahoo.com にリダイレクトされます。

私の記憶が正しければ、iframe を使用しておらず、yahoo のログイン画面にリダイレクトされていたときは、この問題は発生していませんでした。

助言がありますか?

詳しく説明すると、この URI - http://www.flickr.com/services/api/auth.howto.web.htmlには、以下の手順がリストされています -

  1. 認証ハンドラーを作成する

ユーザーがログイン URL をたどると、flickr.com のページに誘導され、アプリケーションを承認するかどうかを尋ねられます。このページには、アプリケーションのタイトルと説明がロゴとともに表示されます (アップロードした場合)。

ユーザーがリクエストを受け入れると、ステップ 2 で定義したコールバック URL に送り返されます。URL には frob パラメータが追加されます。たとえば、コールバック URL がhttp://test.com/auth.phpの場合、ユーザーはhttp://test.com/auth.php?frob=185-837403740にリダイレクトされる可能性があります(この例の frob 値はは「185-837403740」です)。

これは、iframe ウィンドウでは発生しませんが、ブラウザ ウィンドウ全体では発生します。

4

1 に答える 1

0

上記の質問を flickr フォーラムに投稿したところ、iframe では実行できないという回答がありました。そのため、これを実現するには UI を再調整する必要があります。

于 2010-02-28T00:52:36.003 に答える