私の別の答えとして、列挙可能な s の斜めにトラバースされたインスタンスを提供する次のコードを作成しました( Universe
そこGeneric
のバージョンからわずかに更新されていますが、同じロジックを使用しています):
{-# LANGUAGE DeriveGeneric, TypeOperators, ScopedTypeVariables #-}
{-# LANGUAGE FlexibleInstances, FlexibleContexts, DefaultSignatures #-}
{-# LANGUAGE UndecidableInstances, OverlappingInstances #-}
import Data.Universe
import Control.Monad.Omega
import GHC.Generics
import Control.Monad (mplus, liftM2)
class GUniverse f where
guniverse :: Omega (f x)
instance GUniverse U1 where
guniverse = return U1
instance (Universe c) => GUniverse (K1 i c) where
guniverse = fmap K1 $ each (universe :: [c]) -- (1)
instance (GUniverse f) => GUniverse (M1 i c f) where
guniverse = fmap M1 (guniverse :: Omega (f p))
instance (GUniverse f, GUniverse g) => GUniverse (f :*: g) where
guniverse = liftM2 (:*:) ls rs
where ls = (guniverse :: Omega (f p))
rs = (guniverse :: Omega (g p))
instance (GUniverse f, GUniverse g) => GUniverse (f :+: g) where
guniverse = (fmap L1 $ ls) `mplus` (fmap R1 $ rs) -- (2)
where ls = (guniverse :: Omega (f p))
rs = (guniverse :: Omega (g p))
instance (Generic a, GUniverse (Rep a)) => Universe a where
universe = runOmega $ fmap to $ (guniverse :: Omega (Rep a x))
(Omega
おそらく問題とは関係ありませんが、質問の一部でした。)
これは、次のような再帰的なものであっても、ほとんどの型で機能します。
data T6 = T6' | T6 T6 deriving (Show, Generic)
data T = A | B T | C T T deriving (Show, Generic)
data Tree a = Leaf a | Branch (Tree a) (Tree a) deriving (Show, Generic, Eq)
例:
*Main> take 5 $ (universe :: [T6])
[T6',T6 T6',T6 (T6 T6'),T6 (T6 (T6 T6')),T6 (T6 (T6 (T6 T6')))]
*Main> take 5 $ (universe :: [T])
[A,B A,B (B A),C A A,B (B (B A))]
*Main> take 5 $ (universe :: [Tree Bool])
[Leaf False,Leaf True,Branch (Leaf False) (Leaf False),Branch (Leaf False) (Leaf True),Branch (Leaf True) (Leaf False)]
ただし、上記の型はすべて再帰コンストラクターを最初から持っていないことに注意してください。実際(そしてこれが問題です)、次のように分岐します。
*Main> data T7 = T7 T7 | T7' deriving (Show, Generic)
*Main> take 5 $ (universe :: [T7])
*** Exception: <<loop>>
の評価順序に何か問題があるのではないかと最初は思ったのですOmegas
が、左右を入れ替えてもうまく(2)
いくだけで失敗するというのが正しい動作だと思います。T7
T6
私の現在の疑いは、universe
in lineへの呼び出しの(1)
評価が早すぎることです。たとえば、次の例も発散しますが、リストには値が1 つだけある必要があり、評価する必要さえありません。
*Main> data T8 = T8 T8 deriving (Show, Generic)
*Main> null $ (universe :: [T8])
*** Exception: <<loop>>
したがって、唯一のインスタンス は、必要ではありませんが、 list 内でT8 (T8 (...) ... )
評価されます! この効果がどこから来ているのかわからない - それはそれ自身のインスタンスの再帰的な使用ですか? しかし、なぜ「右再帰」型は正しく動作し、「左再帰」型 ( ) は正しく動作しないのでしょうか?Universe
T6
T7
これは厳しさの問題ですか?もしそうなら、コードのどの部分ですか?私のUniverse
インスタンス?Generic
? そして、それを修正する方法は?それが問題なら、GHC 7.6.3を使用します。