2

フォーカスモードを切り替えるための(非常に単純な)gnome-shell拡張機能を作成しました(Ubuntu 14.04のgnome-shell 3.10)。拡張機能はgithubで入手できます。非常に迷惑なバグがあるため、送信を待っています---理解できないため、修正する必要があります。

拡張機能は、標準のサンプル拡張機能に基づいています。コードは非常に単純なので、ここに完全に貼り付けることができますが、動作させるにはアイコン ファイルが必要です。

const FFM_VARIANT='sloppy';

const St = imports.gi.St;
const Main = imports.ui.main;
const Tweener = imports.ui.tweener;
const Gtk = imports.gi.Gtk;
const Gdk = imports.gi.Gdk;
const ExtensionUtils = imports.misc.extensionUtils;
const Meta = ExtensionUtils.getCurrentExtension();
const Util = imports.misc.util;
const Gio = imports.gi.Gio;

let text, button, icon_f, icon_c, wm_prefs;

var focus;
const FFM=0;
const CTF=1;

function _set_FFM() {
    focus = FFM;
    button.set_child(icon_f);
    wm_prefs.set_string('focus-mode', FFM_VARIANT);
}

function _set_CTF() {
    focus = CTF;
    button.set_child(icon_c);
    wm_prefs.set_string('focus-mode', 'click');
}

function _hideMsg() {
    if (text) {
        Main.uiGroup.remove_actor(text);
        text = null;
    }
}

function _showMsg(what) {
    if (!text) {
        text = new St.Label({ style_class: 'msg-label', text: what });
        Main.uiGroup.add_actor(text);
    }

    text.opacity = 255;
    let monitor = Main.layoutManager.primaryMonitor;
    text.set_position(Math.floor(monitor.width / 2 - text.width / 2),
            Math.floor(monitor.height / 2 - text.height / 2));
    Tweener.addTween(text,
            { opacity: 0,
                time: 3,
        transition: 'easeOutQuad',
        onComplete: _hideMsg });
}

function _switch() {
    _hideMsg();
    if (focus == FFM) {
        _showMsg("Setting Click-to-focus");
        _set_CTF();
    } else {
        _showMsg("Setting Focus-follow-mouse");
        _set_FFM();
    }
}

function init() {
    button = new St.Bin({ style_class: 'panel-button',
        reactive: true,
            can_focus: true,
            x_fill: true,
            y_fill: false,
            track_hover: true });
    Gtk.IconTheme.get_default().append_search_path(Meta.dir.get_child('icons').get_path());
    icon_f = new St.Icon({ icon_name: 'fmode',
        style_class: 'system-status-icon' });
    icon_c = new St.Icon({ icon_name: 'cmode',
        style_class: 'system-status-icon' });
    wm_prefs=new Gio.Settings({schema: 'org.gnome.desktop.wm.preferences'});
}

function enable() {
    // start with the current mode --- sync icon and internal state.
    what=wm_prefs.get_string('focus-mode');
    if (what == 'click') {
        _set_CTF();
    } else { // sloppy or mouse
        _set_FFM();
    }
    button.connect('button-press-event', _switch);
    Main.panel._rightBox.insert_child_at_index(button, 0);
}

function disable() {
    Main.panel._rightBox.remove_child(button);
}

...そして、クリックするたびにフォーカスモードを切り替え、アイコンを変更し、本来の動作を実行して、完全に機能します。

しかし、画面をロックしてロックを解除すると、拡張パズルが機能しなくなります。アイコンをクリックすると、同じメッセージが表示されます (ロックする前のフォーカス モードでスタックします)。拡張機能を有効または無効にすると、正しい動作が再開されます。

ロックであってはならない - ロックを解除することは、アプリケーションに対して透過的ですか? そうでない場合は、画面のロック解除を強制的に有効/無効にするために使用できるフックがありますか? Looking Glass にエラーは表示されず、どこにもログが表示されません。

4

2 に答える 2

0

理由はまだわかりませんが、電話を移動するようです

 button.connect('button-press-event', _switch);

からに問題enable()init()修正します。

それでも、誰かが理由を説明できるなら、私は彼らの答えを正しいとマークします!.

于 2014-05-18T18:42:54.777 に答える