1

PostScript、特にsetpagedeviceオペレーターに問題があります。

目標:ページサイズを設定し、出力トレイを選択してから、PostScriptを実行します。たとえば、A3でトレイ3に印刷する場合、両面印刷は使用しません。

<</DeferredMediaSelection true /PageSize [842 1191] /ImagingBBox null /MediaClass null>> setpagedevice

<</MediaPosition 2 /TraySwitch false>> setpagedevice

<</Duplex false /Tumble false>> setpagedevice

これは最初はうまく機能しますが、MPTやトレイ4などの別のソースに切り替えたい場合、プリンタは突然、常に手動の用紙トレイを使用したいと考えます。どういうわけか私はプリンターに状態を残しているに違いありません。

詳細:実際のところ、問題は次のとおりです。プリンタの[給紙方法]が[自動選択]に設定されている場合、上記のコードは正常に機能します。プリンタの給紙方法が別の設定になっている場合、上記のコードは機能しません

4

1 に答える 1

0

PJL (Printer Job Language) がその答えかもしれません。ディスカッションドキュメント

于 2013-02-26T04:54:32.343 に答える