インターリーブ バッファーを描画しています。これは汎用頂点属性バッファーです。レイアウトは、頂点座標としての 3 つの float と、次のようにインターリーブされた他の 2 つの float 属性で構成されます。
| float | float | float | float | float |
| coords.x | coords.y | coords.z | attrib1 | attrib2 |
|_______vertex coordinates_______|_________|_________|
これを just で描画できることを期待していますがglVertexAttribPointer
、これは実際に機能しているように見えます-ただし、シェーダーでアクセスしていなくても、andも使用している場合にのみ機能します! glEnableClientState(GL_VERTEX_ARRAY)
glVertexPointer()
gl_Vertex
最小限の頂点シェーダー (GLSL 1.20):
#version 120
attribute vec3 coords;
attribute float attrib1;
attribute float attrib2;
void main() {
gl_Position = gl_ModelViewProjectionMatrix * vec4(coords.x, coords.y, coords.z, 1.0);
// attrib1 and 2 are used here but this is not relevant
}
バッファを描画するコード:
// set up states
glUseProgram(shader);
glBindBuffer(GL_ARRAY_BUFFER, vbo);
GLuint shader_att0 = glGetAttribLocation(shader, "coords");
GLuint shader_att1 = glGetAttribLocation(shader, "attrib1");
GLuint shader_att2 = glGetAttribLocation(shader, "attrib2");
glEnableVertexAttribArray(shader_att0);
glEnableVertexAttribArray(shader_att1);
glEnableVertexAttribArray(shader_att2);
// *** These two lines below should not be necessary: ***
//glEnableClientState(GL_VERTEX_ARRAY);
//glVertexPointer(3, GL_FLOAT, 5 * sizeof(GLfloat), reinterpret_cast<void*>(0));
// *** ...but without them, nothing is drawn! ***
glVertexAttribPointer(shader_att0, 3, GL_FLOAT, GL_FALSE, 5 * sizeof(GLfloat), reinterpret_cast<void*>(0)); // 0: vertex coords
glVertexAttribPointer(shader_att1, 1, GL_FLOAT, GL_FALSE, 5 * sizeof(GLfloat), reinterpret_cast<void*>(3 * sizeof(GLfloat))); // 1: attrib1
glVertexAttribPointer(shader_att2, 1, GL_FLOAT, GL_FALSE, 5 * sizeof(GLfloat), reinterpret_cast<void*>(4 * sizeof(GLfloat))); // 2: attrib2
glBindBuffer(GL_ELEMENT_ARRAY_BUFFER, ibo);
// do the drawing
glDrawElements(GL_TRIANGLES, numverts, GL_UNSIGNED_INT, 0);
// revert all the states again
glUseProgram(0);
glDisableVertexAttribArray(shader_att0);
glDisableVertexAttribArray(shader_att1);
glDisableVertexAttribArray(shader_att2);
glDisableClientState(GL_VERTEX_ARRAY);
glBindBuffer(GL_ARRAY_BUFFER, 0);
glBindBuffer(GL_ELEMENT_ARRAY_BUFFER, 0);
注釈付きの 2 行のコメントを外すと、上記のコードですべてが正常に機能します。それ以外の場合は、何も描画されません。
これは本当に困惑しています...どこかで状態の変更を見逃したのでしょうか、それとも有効にするのを忘れているものがありますか?
編集: 私は VAO を使用していません。ここに表示されているもの以外に設定されている状態はありません。テクスチャやその他のバッファはバインドされていません。