2

Processingを使ってテンキーを作っています。私はタブレットとgui用のcontrolP5ライブラリを使用しており、値をarduinoに送信しています。ボタンに数字で名前を付けるのに問題があります。ボタンを作成するコードは次のとおりです。

n1=cp5.addButton("one",1)
.setPosition(470,390)
.setSize(100,100)
;

n2=cp5.addButton("two",2)
.setPosition(590,390)
.setSize(100,100)
;

…その他もろもろ。

(画面に数字を表示するために) ボタンに数字の名前を付けたいのですが、ボタンの名前は、ボタンに関連付けられた値を送信するためにここで使用される関数の名前でもあります。

void one(int theValue) 
{ 
    buttonText= "OFF" ; 
    background(236, 240, 241); 
    sendLetter = "b" ;

    byte [] myByte = stringToBytesUTFCustom(sendLetter); 
    sendReceiveBT.write(myByte);
}

void two(int theValue) 
{ 
    buttonText= "OFF" ; 
    background(236, 240, 241); 
    sendLetter = "c" ;

    byte [] myByte = stringToBytesUTFCustom(sendLetter); 
    sendReceiveBT.write(myByte);
}

問題は、ボタンに「1」という名前を付けられないことです。controlP5 が指定された名前のメソッドを見つけてコントローラーにリンクしようとするため、機能しません。また、メソッドに 1 桁の名前を付けることができません。「1」という名前を付ける必要がありますが、数字パッドには少し見づらいです。

私の質問: arduino に値を送信するために使用される関数に影響を与えずに数値を表示する方法はありますか?

4

1 に答える 1

2

setCaptionLabel(String)ボタンの表示ラベルを設定するために使用できます。

n1=cp5.addButton("one",1)
.setCaptionLabel("1")
.setPosition(470,390)
.setSize(100,100)
;

このディスカッションから引用: http://processing.org/discourse/beta/num_1230541431.html#5

于 2014-05-26T07:22:35.433 に答える