Win 7 x64、NI 488.2、PyVISA 1.5、および numpy/scipy/ipython を使用した python を実行しています。GPIB-USB 接続を介してケースレー機器に接続し、簡単なコマンドを送信しようとしています。しかし、インストゥルメント オブジェクトを作成しようとすると、PyVISA の ResourceManager には、インストゥルメントの検索、読み取り、書き込みに必要なメソッドが欠落していることがわかりました。
PyVISA のページのサンプル コードに従うと、現在、次のようになっています。
import visa
rm = visa.ResourceManager
my_instrument = rm.get_instrument('GPIB::3')
get_instrument が存在しないというエラーを返します。タブ補完を使用して、リソース マネージャー rm から利用できるものを確認します。rm.init、rm.close、およびその他のいくつかのみを含む、必要なすべてのメソッドが実質的に不足していることを明らかにしています。これらはすべて何もしないか、4099L を返します。rm 自体を呼び出そうとすると、文字列 'ResourceManager()' が出力されます。
さらに調べてみると、visa.VisaLibrary() がどこにも見つからず、問題はインストールの失敗であることが示唆されます。ただし、(pip を使用して) パッケージ全体を再ダウンロードして再インストールすると、ファイルが見つからないという問題が解決しません。Visa モジュール自体は正常に読み込まれますが、重要なファイルのほとんどが欠落しています。インストールを台無しにしていますか、それとも何か他のことが起こっていますか?