0

Ubuntu 14.04 を使用しています。このプロジェクトOpenFPをコンパイルしようとしています。問題は、「configure」シェルを実行し、「make」を使用してコンパイルした後、次のエラーが表示されることです。

/usr/bin/ld: openfp_extract-fft.o: シンボル 'cos@@GLIBC_2.2.5' への未定義の参照 //lib/x86_64-linux-gnu/libm.so.6: シンボルの追加エラー: コマンド ラインに DSO がありませんcollect2: エラー: ld が 1 終了ステータスを返しました make[1]: *** [openfp_extract] エラー 1 make[1]: ディレクトリ `/home/murtaza/Desktop/openfp-1.3.2' を離れています make: *** [all ] エラー 2

私が考える問題は、コンパイラが「libm」に暗黙的にリンクできないことですが、それを機能させるために -lm を追加する場所が本当にわかりません。「makefile.am」のさまざまな場所で試しました。しかし、構成後は毎回同じ結果が得られます。どんな助けでも大歓迎です。

4

1 に答える 1

1

私が説明したのと同じエラーでした。glibc は暗黙的に libm にリンクしません。-lm を配置する順序も重要です。一番最後に配置する必要があります。Makefile を生成する際の構成の後、LDFLAG 変数に -lm フラグを追加しました。出来た

于 2014-06-07T01:05:01.987 に答える