4

Visual Studio のチーム エクスプローラーには、一覧表示するコード レビューの状態を指定するためのドロップダウン セレクターが用意されています。利用可能な選択肢は次のとおりです。

My Code Reviews and Requests (open)
My Code Reviews (open/mine)
Incoming Requests (open/others)
Recently Closed (closed)
Recently Finished (finished)

(わかりやすくするために、上記の各エントリに状態と所有権の注釈を付けました。)

特定のコード レビューがどの状態にあるかに関係なく、誰かがそのコード レビューに新しいコメントを投稿すると、すべての受信者は、リスト内のそのコード レビューを太字にすることによって、チーム エクスプローラーで視覚的な通知を受け取ります (Outlook の新しいメッセージが太字になるのと同じように)。

問題はこれです: 私はほとんどの場合、リストを開いたままにしておくMy Code Reviews and Requestsので、誰かがfinishedコード レビューにコメントを投稿しても、私はまったく気づきません。Finishedコード レビューのコンテキストでは、レビューへのコメントの投稿が完了したことを意味しますが、他のレビュアーの意見にまだ興味があります。

いくつかの回避策があります。

  • Outlook に切り替えて、受信トレイ (またはコード レビュー通知が自動的に移動されるフォルダー) を確認します。
  • チーム エクスプローラーで、最近終了した項目または最近終了した項目に頻繁に切り替えます。

しかし、どちらも私のワークフローの邪魔になります。コードレビューの状態に関係なく、一度にすべての新しいメッセージを表示する方法はありますか?

4

1 に答える 1

4

「チーム エクスプローラー」内には、ワーク アイテム クエリ言語を使用して独自のクエリを作成できる「クエリを開く」オプションを含むコード レビュー セクションがあります。

これまでにあなたに割り当てられた、またはあなたによってレビューされたすべてのコード レビューを返すクエリを次に示します。

Team Project = @Project
AND ("Work Item Type" In Group "Code Review Request Category"
  OR "Work Item Type" In Group "Code Review Response Category")
AND ("Assigned To" = @Me
  OR "Assigned To" Was Ever @Me
  OR "Reviewed By" = @Me
  OR "Reviewed By" Was Ever @Me")
AND "Closed Date" >= "@Today - 14")

UI は最初は少しわかりにくいので、UI 内では次のように表示されます。

VS-2013 内の TFS クエリ

上記の条件の一部は、実際には不要な場合があります。たとえば、「これまでに」割り当てられた条件には、現在割り当てられている条件も含まれる場合がありますが、そのような動作は簡単に検出できる必要があります。

投稿権限がある場合は、このクエリを TFS の共有クエリに保存して、チーム メンバーと共有できます。

于 2014-10-14T17:14:49.607 に答える