0

eg を実行して vim ヘルプファイルを表示する:h auと、ヘルプが水平分割ウィンドウに表示されます。

vim ヘルプ

現在、私は常に実行していますが、最大化されたウィンドウでヘルプ バッファが自動的に開くようにしCtrl+w _たいと考えています。

この問題を解決するために autocmd を作成しようとしました:

"Automatically maximize help buffers
augroup filetype_help
  autocmd!
  autocmd BufWinEnter,FileType help wincmd _
augroup END

これは散発的にしか機能しません。

編集:

さらにデバッグを行いました。
特定のヘルプ ページを初めて開くと、たとえば:h au、my に augroup がある場合、最大化して表示されます.vimrc

でヘルプファイルウィンドウを閉じてから:q、同じヘルプファイルをもう一度開くと、上のスクリーンショットのようにヘルプ ファイルが分割して表示されます。

ヘルプファイル バッファ ウィンドウを閉じて:bdから再度開くと、必要に応じて最大化して表示されます。

すでに開いているヘルプ バッファも最大化するように augroup を書き直すにはどうすればよいですか?

4

4 に答える 4

0

ヘルプ ウィンドウを水平方向に最大化する必要があると思います。

申し訳ありませんが、バグを再現できません (MacVim 7.4-258 と vim 7.4-258 で試しました)。

  1. augroup スクリプトを に変更wincmd _してみてください。set winheight=9999
  2. wincmd T代わりに、ヘルプを新しいタブで開いてみませんか?
于 2014-06-29T14:46:59.667 に答える
0

augroup/autocmd の代わりに、以下を .vimrc (または任意の場所) に追加するだけで、ヘルプ バッファーを最大化するという目標を達成できると思います。

:set helpheight=9999
于 2015-07-11T02:33:31.230 に答える
-1
|CTRL-W_o|      CTRL-W o           close all but current window (like |:only|)
于 2015-07-14T04:43:49.873 に答える