6

pandaboard OMAP4 のGPIO_39で 10ms ごとに割り込みが生成されます。Linux ドライバー コードでこのハンドラーを登録しましたが、割り込みが検出されないため、ハンドラーが呼び出されません。

割り込みが実際に生成されていることを (gpio ピンを調べることによって) ハードウェア レベルで確認しました。ソフトウェアがそれを検出できていないだけです。

ドライバーコードに次のものがあります。

#define GPIO_NO     39

  iowrite16(0x3, gpio_39_address + 2); /* Configured the pin 22 to be used as gpio. */

  ret = gpio_request(GPIO_NO, "Claiming GPIO");
  if(ret < 0)
  {
    printk(KERN_ALERT "%s: Claiming GPIO_%d failed\n", __func__, GPIO_NO);
    return -1;
  }
  else
  {
    printk(KERN_INFO "%s: Claiming GPIO_%d successful\n", __func__, GPIO_NO);
  }

  ret = gpio_direction_input(GPIO_NO);  
  if(ret < 0)
  {
    printk(KERN_INFO "%s: Setting GPIO direction to input failed\n", __func__);
    return -1;
  }
  else
  {
    printk(KERN_INFO "%s: Direction of GPIO_%d set to input\n", __func__, GPIO_NO);
  }

  GPIO_IRQ = gpio_to_irq(GPIO_NO);

  if(GPIO_IRQ < 0)
  {
    printk(KERN_INFO "%s: Mapping GPIO_%d to IRQ failed\n", __func__, GPIO_NO);
    return -1;
  }
  else
  {
    printk(KERN_INFO "%s: Mapping GPIO_%d to IRQ_%d successful\n", __func__, GPIO_NO, GPIO_IRQ);
  }

  if((request_irq(GPIO_IRQ, ten_ms_int, IRQF_TRIGGER_FALLING, DEVICE_NAME, NULL)))
  {
    printk(KERN_ALERT "%s: requeseting GPIO_IRQ %d failed\n", __func__, GPIO_IRQ);
    return -1;
  }
  else
  {
    printk(KERN_INFO "%s: requesting GPIO_IRQ %d successful\n", __func__, GPIO_IRQ);
  }

irqreturn_t ten_ms_int(int irq, void *dev_id)
{
  T_UINT32 l;
  /* Enable spi channel */
  l = ioread32(spi_base + SPI_CHCONF0);
  l |= SPI_CHCONF0_FORCE;
  iowrite32(l, (spi_base +  SPI_CHCONF0));

  l = ioread32(spi_base + SPI_CHCTRL0);
  l |= SPI_CHCTRL_EN;
  iowrite32(l, (spi_base + SPI_CHCTRL0));

  /* Enable dma channel 0 */
  l = ioread32(sdma_base + SDMA_CCR(CHANNEL0));
  l |= SDMA_CCR_ENABLE;
  iowrite32(l, sdma_base + SDMA_CCR(CHANNEL0));

  /* Enable dma channel 1 */
  l = ioread32(sdma_base + SDMA_CCR(CHANNEL1));
  l |= SDMA_CCR_ENABLE;
  iowrite32(l, sdma_base + SDMA_CCR(CHANNEL1));
  //printk(KERN_INFO "%s: 10ms interrupt detected %d\n", __func__, irq); /* I know that I've to remove this printk statement */
  return IRQ_HANDLED;
}

GPIO_39 はバンク GPIO2 に属し、対応する割り込み番号は 32 です。ただし、の戻り値gpio_to_irq()は 199 です。これは別の懸念事項です。

コードに何か問題がある場合、または何かを見逃している場合はお知らせください。

4

1 に答える 1

1

立ち下がりエッジを検出するように GPIO ピンを明示的に設定します。

gpio モジュール レベルでは、 gpio のFALLING_DETECTを有効にする必要があります。

于 2014-07-24T11:58:21.040 に答える