29

端末の背景色を決定する方法があるかどうか知りたいですか?

私の場合、gnome-terminalを使用しています。
ウィンドウの背景を描画するのはターミナルアプリケーション次第であるため、問題になる可能性があります。これは、無地以外の色である場合もあります。

4

5 に答える 5

19

これにはxterm制御シーケンスがあります。

\e]11;?\a

\eおよび\aはそれぞれESC文字とBEL文字です。)

Xterm互換の端末は、同じシーケンスで応答する必要があります。疑問符はX11の色の名前に置き換えられます(例:rgb:0000/0000/0000黒)。

于 2011-10-14T12:53:31.950 に答える
13

私は次のことを思いついた:

#!/bin/sh
#
# Query a property from the terminal, e.g. background color.
#
# XTerm Operating System Commands
#     "ESC ] Ps;Pt ST"

oldstty=$(stty -g)

# What to query?
# 11: text background
Ps=${1:-11}

stty raw -echo min 0 time 0
# stty raw -echo min 0 time 1
printf "\033]$Ps;?\033\\"
# xterm needs the sleep (or "time 1", but that is 1/10th second).
sleep 0.00000001
read -r answer
# echo $answer | cat -A
result=${answer#*;}
stty $oldstty
# Remove escape at the end.
echo $result | sed 's/[^rgb:0-9a-f/]\+$//'

ソース/リポジトリ/要点:https ://gist.github.com/blueyed/c8470c2aad3381c33ea3

于 2015-05-30T00:24:30.577 に答える
5

いくつかのリンク:

たとえば、 Neovim Issue 2764の関連スニペット:

/*
 * Return "dark" or "light" depending on the kind of terminal.
 * This is just guessing!  Recognized are:
 * "linux"         Linux console
 * "screen.linux"   Linux console with screen
 * "cygwin"        Cygwin shell
 * "putty"         Putty program
 * We also check the COLORFGBG environment variable, which is set by
 * rxvt and derivatives. This variable contains either two or three
 * values separated by semicolons; we want the last value in either
 * case. If this value is 0-6 or 8, our background is dark.
 */
static char_u *term_bg_default(void)
{
  char_u      *p;

  if (STRCMP(T_NAME, "linux") == 0
      || STRCMP(T_NAME, "screen.linux") == 0
      || STRCMP(T_NAME, "cygwin") == 0
      || STRCMP(T_NAME, "putty") == 0
      || ((p = (char_u *)os_getenv("COLORFGBG")) != NULL
          && (p = vim_strrchr(p, ';')) != NULL
          && ((p[1] >= '0' && p[1] <= '6') || p[1] == '8')
          && p[2] == NUL))
    return (char_u *)"dark";
  return (char_u *)"light";
}

COLORFGBGenvについて、 Gnome BugZilla 733423から:

Linuxで試したばかりのかなりの数の端末のうち、urxvtとkonsoleだけが設定しました(xterm、st、terminology、ptermを設定しない端末)。KonsoleとUrxvtは異なる構文とセマンティクスを使用します。つまり、私にとってkonsoleはそれを「0; 15」に設定します(「ライトイエローに黒」の配色を使用しているのに、「15」ではなく「デフォルト」にしないのはなぜですか?)、一方、私のurxvtはそれを「0; default; 15」に設定します(実際には白地に黒ですが、なぜ3つのフィールドなのですか?)。したがって、これら2つのどちらでも、値は仕様と一致しません。

これは私が使用している独自のコードです(経由):

def is_dark_terminal_background():
    """
    :return: Whether we have a dark Terminal background color, or None if unknown.
        We currently just check the env var COLORFGBG,
        which some terminals define like "<foreground-color>:<background-color>",
        and if <background-color> in {0,1,2,3,4,5,6,8}, then we have some dark background.
        There are many other complex heuristics we could do here, which work in some cases but not in others.
        See e.g. `here <https://stackoverflow.com/questions/2507337/terminals-background-color>`__.
        But instead of adding more heuristics, we think that explicitly setting COLORFGBG would be the best thing,
        in case it's not like you want it.
    :rtype: bool|None
    """
    if os.environ.get("COLORFGBG", None):
        parts = os.environ["COLORFGBG"].split(";")
        try:
            last_number = int(parts[-1])
            if 0 <= last_number <= 6 or last_number == 8:
                return True
            else:
                return False
        except ValueError:  # not an integer?
            pass
    return None  # unknown (and bool(None) == False, i.e. expect light by default)
于 2019-02-12T14:30:54.800 に答える
1

どうやらrxvtのみの$COLORFGBGを除けば、他に何かが存在することすら気づいていません。ほとんどの人はvimがそれをどのように行うかについて言及しているようです、そしてそれでさえせいぜい知識に基づいた推測です。

于 2011-10-13T20:26:15.873 に答える
-1

ターミナルの背景色を確認する方法、またはターミナルの色を設定する方法を意味しますか?

後者の場合は、端末のPS1環境変数を照会して色を取得できます。

ターミナルの色の設定(およびその導出)に関する記事がここにあります: http ://www.ibm.com/developerworks/linux/library/l-tip-prompt/

于 2010-03-24T12:07:35.140 に答える