5

次のコードが予期しないハンドラーを呼び出すことを期待していますが、代わりに終了ハンドラーが呼び出されます。

#include <except>
#include <iostream>

void my_terminate() {
    std::cerr << "my terminate handler";
    std::exit(0);
}

void my_unexpected() {
    std::cerr << "my unexpected handler";
    std::exit(EXIT_FAILURE);
}

#pragma argsused
int main(int argc, char* argv[])
{
    std::set_terminate(my_terminate);
    std::set_unexpected(my_unexpected);
    try {
        throw std::exception();
    } catch (const std::logic_error&) {
    }
    return 0;
}

C++ Builder 6 開発者ガイドでは、カスタムの予期しないハンドラーを 経由でインストールすることを明示的に推奨していますset_unexpected()何が間違っているのでしょうか、それとも単に C++-Builder 6 のバグなのでしょうか?

4

2 に答える 2

12

std::set_unexpected(for )の呼び出しによって設定されたハンドラーstd::unexpectedは、予期しない例外がスローされたときに呼び出されます。例外が処理されないときではありません。動的例外指定に違反すると、予期しないハンドラが呼び出されます。

例として;

void my_terminate() {
    std::cerr << "my terminate handler";
    std::exit(0);
}

void my_unexpected() {
    std::cerr << "my unexpected handler";
    std::exit(EXIT_FAILURE);
}

void function() throw() // no exception in this example, but it could be another spec
{
    throw std::exception();
}

int main(int argc, char* argv[])
{
    std::set_terminate(my_terminate);
    std::set_unexpected(my_unexpected);
    try {
        function();
    } catch (const std::logic_error&) {
    }
    return 0;
}

出力は

私の予期しないハンドラー

によって設定されたハンドラーは、によってstd::set_terminate呼び出されstd::terminateます (リファレンスに記載されているさまざまな理由により)。ここで興味深いのは、例外がスローされてもキャッチされない場合のデフォルトの動作は、 を呼び出すことstd::terminateです。

于 2014-08-20T11:35:18.113 に答える