8

純粋仮想機能を配置する仮想テーブルはどれですか? 基本クラスまたは派生クラスで?

たとえば、仮想テーブルは各クラスでどのように見えるでしょうか?

class Base {

  virtual void f() =0;
  virtual void g();
}


class Derived: public Base{

  virtual void f();
  virtual void g();

}
4

4 に答える 4

16

g++ -fdump-class-hierarchy layout.cppファイルを生成しますlayout.cpp.class。の内容はlayout.cpp.class次のとおりです。

Base の Vtable
Base::_ZTV4Base: 4u エントリ
0 (整数 (*)(...))0
8 (整数 (*)(...))(& _ZTI4Base)
16 __cxa_pure_virtual
24 ベース::g

クラスベース
   サイズ=8 整列=8
   ベースサイズ=8 ベースアライン=8
ベース (0x7ff893479af0) 0 ほぼ空
    vptr=((& Base::_ZTV4Base) + 16u)

派生用の Vtable
派生::_ZTV7派生: 4u エントリ
0 (整数 (*)(...))0
8 (int (*)(...))(& _ZTI7Derived)
16 派生::f
24 派生::g

派生クラス
   サイズ=8 整列=8
   ベースサイズ=8 ベースアライン=8
派生 (0x7ff893479d90) 0 ほとんど空
    vptr=((&派生::_ZTV7派生) + 16u)
  ベース (0x7ff893479e00) 0 ほとんど空
      派生用のプライマリ (0x7ff893479d90)

の「純粋さ」を削除するとf、5 行目が次のように変更されます。

16 ベース::f
于 2010-03-31T02:44:31.997 に答える
2

各クラスには独自の vtable があります。finのエントリはにBaseなりNULL、 in のエントリDerivedは実装されたメソッドのコードへのポインタになります。

于 2010-03-31T02:42:34.747 に答える
1

vtable エントリは基本クラスになります。

なんで?派生型オブジェクトのアドレスを保持する基本ポインター型を持ち、基本型のポインター変数でメソッドを呼び出すことができるためです。

純粋仮想は、派生型が独自の実装を提供する必要があることをコンパイラに伝えるだけであり、基本クラスの実装に依存することはできません (基本クラスで指定されている場合でも)。

于 2010-03-31T02:38:27.953 に答える
1

実際には両方で。pure_virtual_function_called()基本クラスの vtable には、おそらくプログラムを中止するスタブのようなものを指す純粋仮想関数用のスロットがあり、派生クラスの vtable には実際の実装へのポインターがあります。

于 2010-03-31T02:39:10.823 に答える