17

docker 自体を使用せずに Docker イメージをビルドしたいと考えています。私はPackerを見てきましたが、ビルダーホストに Docker をインストールする必要があります。

Docker Registry API ドキュメントを見ましたが、この情報はないようです。

イメージは単なる tarball だと思いますが、形式の完全な仕様、つまり、どの形式が必要か、必要なメタデータ ファイルがあるかどうかを確認したいと思います。レジストリからイメージをダウンロードして中身を調べることはできますが、イメージ自体を取得する方法に関する情報はありません。

私のプロジェクトのアイデアは、コンパイルした成果物からイメージを作成し、それをレジストリにアップロードするスクリプトを実装することです。この目的で OpenEmbedded を使用したいと思います。基本的に、これは Bitbake の拡張機能です。

4

2 に答える 2

17

Docker イメージ形式は、https ://github.com/docker/docker/blob/master/image/spec/v1.md で指定されています。

最も単純なイメージは、以下を含む tar ファイルです。

repositories
uniqid/VERSION
uniqid/json
uniqid/layer.tar

VERSION には が含まれ1.0、layer.tar には chroot コンテンツが含まれ、json/repositories は上記の仕様で指定されている JSON ファイルです。

結果の tar は、次の方法で docker にロードできます。docker load < image.tar

于 2015-04-22T19:30:21.437 に答える
11

James Coyle のブログを読んだ後docker savedocker load必要なものはコマンドであることがわかりました。

> docker images
REPOSITORY          TAG                 IMAGE ID            CREATED             VIRTUAL SIZE
progrium/consul     latest              e9fe5db22401        11 days ago         25.81 MB
> docker save e9fe5db22401 | tar x
> ls e9fe5db22401*
VERSION  json  layer.tar

VERSIONファイルには のみが1.0含まjsonれており、非常に多くの情報が含まれています。

{
  "id": "e9fe5db224015ddfa5ee9dbe43b414ecee1f3108fb6ed91add11d2f506beabff",
  "parent": "68f9e4929a4152df9b79d0a44eeda042b5555fbd30a36f98ab425780c8d692eb",
  "created": "2014-08-20T17:54:30.98176344Z",
  "container": "3878e7e9b9935b7a1988cb3ebe9cd45150ea4b09768fc1af54e79b224bf35f26",
  "container_config": {
    "Hostname": "7f17ad58b5b8",
    "Domainname": "",
    "User": "",
    "Memory": 0,
    "MemorySwap": 0,
    "CpuShares": 0,
    "Cpuset": "",
    "AttachStdin": false,
    "AttachStdout": false,
    "AttachStderr": false,
    "PortSpecs": null,
    "ExposedPorts": {
      "53/udp": {},
      "8300/tcp": {},
      "8301/tcp": {},
      "8301/udp": {},
      "8302/tcp": {},
      "8302/udp": {},
      "8400/tcp": {},
      "8500/tcp": {}
    },
    "Tty": false,
    "OpenStdin": false,
    "StdinOnce": false,
    "Env": [
      "HOME=/",
      "PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin",
      "SHELL=/bin/bash"
    ],
    "Cmd": [
      "/bin/sh",
      "-c",
      "#(nop) CMD []"
    ],
    "Image": "68f9e4929a4152df9b79d0a44eeda042b5555fbd30a36f98ab425780c8d692eb",
    "Volumes": {
      "/data": {}
    },
    "WorkingDir": "",
    "Entrypoint": [
      "/bin/start"
    ],
    "NetworkDisabled": false,
    "OnBuild": [
      "ADD ./config /config/"
    ]
  },
  "docker_version": "1.1.2",
  "author": "Jeff Lindsay <progrium@gmail.com>",
  "config": {
    "Hostname": "7f17ad58b5b8",
    "Domainname": "",
    "User": "",
    "Memory": 0,
    "MemorySwap": 0,
    "CpuShares": 0,
    "Cpuset": "",
    "AttachStdin": false,
    "AttachStdout": false,
    "AttachStderr": false,
    "PortSpecs": null,
    "ExposedPorts": {
      "53/udp": {},
      "8300/tcp": {},
      "8301/tcp": {},
      "8301/udp": {},
      "8302/tcp": {},
      "8302/udp": {},
      "8400/tcp": {},
      "8500/tcp": {}
    },
    "Tty": false,
    "OpenStdin": false,
    "StdinOnce": false,
    "Env": [
      "HOME=/",
      "PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin",
      "SHELL=/bin/bash"
    ],
    "Cmd": [],
    "Image": "68f9e4929a4152df9b79d0a44eeda042b5555fbd30a36f98ab425780c8d692eb",
    "Volumes": {
      "/data": {}
    },
    "WorkingDir": "",
    "Entrypoint": [
      "/bin/start"
    ],
    "NetworkDisabled": false,
    "OnBuild": [
      "ADD ./config /config/"
    ]
  },
  "architecture": "amd64",
  "os": "linux",
  "Size": 0
}

layer.tarファイルが空のようです。そのため、親と祖父母を調べたところ、どちらもファイルにファイルが含まれていませんでしたlayer.tar

したがって、4.0K が空の tarball の標準サイズであると仮定すると、次のようになります。

 for layer in $(du -hs */layer.tar | grep -v 4.0K | cut -f2)
 do (echo $layer:;tar tvf $layer)
 done

これらにファイルシステムへの単純な増分変更が含まれていることを確認します。

したがって、1 つの結論として、Packer と同様に、Docker を使用してイメージをビルドし、レジストリにプッシュするのがおそらく最善であるということです。

イメージをゼロから構築する方法は、 docs に記載されています。

docker import - scratchtarball の内容は気にしないことがわかりました。それがrootfsだと単純に思います。

> touch foo
> tar c foo | docker import - scratch
02bb6cd70aa2c9fbaba37c8031c7412272d804d50b2ec608e14db054fc0b9fab
> docker save 02bb6cd70aa2c9fbaba37c8031c7412272d804d50b2ec608e14db054fc0b9fab | tar x
> ls 02bb6cd70aa2c9fbaba37c8031c7412272d804d50b2ec608e14db054fc0b9fab/
VERSION  json  layer.tar
> tar tvf 02bb6cd70aa2c9fbaba37c8031c7412272d804d50b2ec608e14db054fc0b9fab/layer.tar    
drwxr-xr-x 0/0               0 2014-09-01 13:46 ./
-rw-r--r-- 500/500           0 2014-09-01 13:46 foo

OpenEmbedded 統合に関しては、rootfsYocto がすぐに提供する tarball を構築し、公式の Python ライブラリを使用して rootfs tarball をインポートし、import_image(src='rootfs.tar', repository='scratch')それをプライベート レジストリ メソッドにプッシュするのがおそらく最善です。

これは最も洗練されたソリューションではありませんが、現時点ではこのように動作する必要があります。それ以外の場合は、おそらくrootfsリビジョンを独自の方法で管理および展開docker importし、ターゲット ホストで使用するだけで済みます。これはまだ適切ではありませんが、やや単純です。

于 2014-09-01T12:06:02.150 に答える