ブースト 1.40.0 の共有ポインターをオートコンプリートする intellisense を取得するのに問題があります。(Boost 1.33.1 では問題なく動作します。) 以下は、オートコンプリートが機能しない単純なサンプル プロジェクト ファイルです。
#include <boost/shared_ptr.hpp>
struct foo
{ bool func() { return true; }; };
void bar() {
boost::shared_ptr<foo> pfoo;
pfoo.get(); // <-- intellisense does not autocomplete after "pfoo."
pfoo->func(); // <-- intellisense does not autocomplete after "pfoo->"
}
shared_ptr を右クリックして [定義に移動] を実行すると、 の shared_ptr クラスの前方宣言が表示され<boost/exception/exception.hpp>
ます。にある実際の定義には至りません<boost/smart_ptr/shared_ptr.hpp>
。ただし、コンパイルは正常に行われ、「boost::」のオートコンプリートは正常に機能します。また、オートコンプリートは、boost::scoped_ptr と boost::shared_array に対して正常に機能します。
何か案は?