6

Gigamonkey (Peter Seibel) の Practical Common Lispを読んでいて、マクロの章の DO に関するセクションで次のステートメントに出くわしました。

LET の変数定義と同様に、init-form が省略されている場合、変数は NIL にバインドされます。また、LET と同様に、単純な変数名を、名前だけを含むリストの省略形として使用できます。

「単純な変数を名前だけを含むリストの省略形として使用する」、つまり 2 番目の文について、彼が何を意味しているのかわかりません。最初の文はCommon-Lisp Hyperspec for LETにバックアップされており、 のような簡単な例(let (n) n) ~~> NILで示されていますが、2 番目の文に対応するものは見つかりません。実際、(let n n)SBCL コンパイラを horks するようなものがあります。

どういう意味ですか?その使用の最小限の例は何ですか?

4

1 に答える 1