LDAPModificationSetでその属性をLDAPModification.DELETEとして設定できます。
属性が「notifyTo」の場合、
LDAPConnection myCon = new LDAPConnection("localhost",389);
LDAPModificationSet mods = new LDAPModificationSet();
mods.add(LDAPModification.DELETE, new LDAPAttribute("notifyTo"));
myCon.modify("uid=test1, ou=People, o=domain.com, o=isp", mods);
ユーザーの任意の数の属性を追加、置換、または削除できます。これらはすべて、実行する LDAPModificationSet アクションで指定できます。ユーザーの属性「email」を置き換えたい場合は、それを LDAPModificationSet に追加し、最後に modify() メソッドを呼び出します。
mods.add(LDAPModification.REPLACE, new LDAPAttribute("email","mytest@abc.com"));
属性を削除するときは、その属性がユーザーの LDAP エントリに既に存在することを確認してください。そうしないと、modify() メソッドが呼び出されたときに NO_SUCH_ATTRIBUTE(Error Code 16) LDAPException がスローされます。