アプリケーション クラスタにデータをキャッシュするために Berkeley DB を使用することを検討しています。Berkeley DB 処理で計画できるノード数の合理的な上限はいくつですか? データベースへの書き込みは、単一ノードから行われます。
1 に答える
マーク、
当社の顧客のほとんどは、5 ~ 20 ノードのレプリケーション グループを使用していますが、より大きなレプリケーション グループを実行している大規模な顧客もいます。Berkeley DB に組み込まれている固有の制限はありません。
実際の制限は、読み取り/書き込みワークロードの組み合わせ、レプリケーション システムの構成方法、およびマスター システムで使用可能な CPU サイクルの量によって異なります。基本的に、マスターは各レプリカと通信する必要があります (ログ レコードの送信、承認の処理、要求への応答など)。マスターと通信する各レプリカは、少量のオーバーヘッドを追加します。ほとんどが読み取り/時々書き込みのワークロードの場合、マスターはそれほど頻繁に通信する必要はなく、レプリカとの通信に必要な処理は最小限です。主に書き込みワークロードでは、マスターはレプリカとアクティブに通信しており、レプリカごとにより大きなワークロードが発生します。読み取り操作をレプリカに注ぎ込み、Berkeley DB HA のクライアント間同期機能を利用することで、マスターのワークロードを削減できます。
走行距離はさまざまであるため、アプリケーションのプロトタイプをテストし、スループット、アプリケーション要件、および使用可能な CPU サイクルのバランスを評価するのが最善の方法です。レプリケーション グループに必要と予想されるノードの数を把握していますか?
よろしく、
デイブ
PS:レプリケーション入門ガイドは、開始するのに適した場所です。