matlabで次の手順を適用したい
1) 音声データを読み込む
2) そのデータに窓関数を適用する
3) 窓関数の結果に fft を適用する
4) fftのパワースペクトルを作る
5) パワー スペクトルを Barks バンドに分割する
[y,Fs,bits] = wavread('file1.wav');
Nsamps = length(y);
ham= hamming(Nsamps);
ham_fft = abs(fft(ham));
ham_fft = ham_fft(1:Nsamps/2); %Discard Half of Points
plot(f, ham_fft,f1)
xlim([0 1000])
xlabel('Frequency (Hz)')
ylabel('Amplitude')
title('FFT of Hamming Window of a an audio');
正しい波形が得られません。スペクトルを描画してから、barks バンドに分割します。