XBRL ドキュメントのコンテキスト定義の「entity」部分にある xbrli:identifier タグの「scheme」属性の URL をどこから取得できるかわかりません。分類法またはリンクベースで見つけることができません。私は何時間もネットを検索しました。私がフォローしている分類法は、IFRS に基づいています。前もって感謝します。:)
1 に答える
0
XBRL 仕様のセクション 4.7.3.1 には次のように記載されています。
要素は、ビジネス エンティティを識別するための @scheme を指定します。必須の @scheme 属性には、識別 @scheme の名前空間 URI が含まれており、命名機関を参照するためのフレームワークを提供します。要素のコンテンツは、@scheme 属性によって参照される名前空間内の有効な識別子であるトークンでなければなりません。XBRL International は、事業体の命名機関ではありません。XBRL は、アプリケーションが特定のスキームで要素コンテンツとして表示される可能性がある識別子を解決する能力については想定していません。
したがって、スキーム属性の値として使用される URI はコンテキスト固有です。つまり、XBRL によって定義されるのではなく、分類法によって暗示される使用のコンテキストによって定義されます。
要素はコンテキスト内の必須要素です。事実を報告しているエンティティを識別します。これには識別子要素が含まれ、セグメントの説明が含まれる場合があります。したがって、スキーム属性の値は、XBRL 仕様自体ではなく、レポート エンティティにとって何かを意味します。
于 2014-10-30T13:02:28.680 に答える