現在、x86 アセンブリに関する試験の勉強をしています。
句読点があまりにも一般的すぎる「:」をグーグル検索する運はあまりありませんでした:/
IDIV - 符号付き整数除算
使用法: IDIV src
フラグを変更します: (AF,CF,OF,PF,SF,ZF undefined)
ソースによるアキュムレータの符号付きバイナリ除算。source がバイト値の場合、AX を "src" で割り、商を AL に余りを AH に格納します。source がワード値の場合、DX:AXを「src」で割り、商を AL、余りを DX に格納します。
「インテル オペコードとニーモニック」より引用
DX:AX とはどういう意味ですか?
お時間をありがとうございました:)