1

私は何を間違っていますか?

これは私が書いたアセンブリです:

char encode(char plain){
__asm{
    mov al, plain   

    ;check for y or z status
    cmp al, 'y'
    je YorZ
    cmp al, 'z'
    je YorZ
    cmp al, 'Y'
    je YorZ
    cmp al, 'Z'
    je YorZ

    ;check to make sure it is in the alphabet now
    mov cl, al
    sub cl, 'A'

    cmp cl, 24
    jl Other

    sub cl, '6' ;there are six characters between 'Z' and 'a'

    cmp cl, 24
    jl Other
    jmp done    ;means it is not in the alphabet



YorZ:
    sub al, 24
    jmp done

Other:
    add al, 2
    jmp done

done:
    leave
    ret
}
}

これは、置き換えられるはずの C コードですが、そうではありません。

char encode(char plain){
char code;
if((plain>='a' && plain<='x') || (plain>='A' && plain <='X')){
    code = plain+2;
}else if(plain == 'y' || plain=='z' || plain=='Y' || plain == 'y'){
    code = plain - 24;
}else{
    code = plain;
}

return code;
}

y、z、Y、Z ではないすべての文字を、A-Xa-x だけでなくプラス 2 に変換するようです。理由はありますか?

4

3 に答える 3

2

jl符号付き比較です。

于 2010-04-27T01:26:26.180 に答える
0

と思います

sub cl, '6'

する必要があります

sub cl, 6

そうでなければ、'Z' と 'a' の間に '6' -> 0x36 -> 54 文字があることを示しています。

于 2010-04-27T01:28:49.810 に答える
0

符号なしの比較では、'jl' の代わりに 'jb' が必要です。

于 2010-04-27T01:30:01.133 に答える